History沿革

1923 壷内磯一が10台の織機でタオルを創業
1941 今治タオル第六工業小組合に加入
1945 戦災により設備焼失。8台の織機で再建を開始
1951 壷内タオル株式会社設立
壷内正明が代表取締役に就任
1953 織機を32台に増設
欧米へのタオル輸出最盛期
1975 自社設備を廃止しアウトソーシング。綿糸の卸売りを開始
1993 オーガニックコットンの取り扱いを開始
1994 NOC(日本オーガニックコットン流通機構)参加。
オーガニックコットン糸の本格供給を開始
1996 パノコトレーディングとオーガニックコットンの提携
2001 オーガニックコットンに特化したオリジナルブランド「プランティア」立ち上げ
2002 壷内卓が代表取締役に就任
2007 ギフトショー出展 以後毎年出展中
2011 タオル組合事業としてイタリアミラノ「MACEF」出展(~2013)
2014 タオル組合事業としてイギリスロンドン「100%Design」出展 
2015 島精機 織物シュミレーションシステム「APEX3」導入
2015 リ・ブランディング事業により会社マーク更新と「PYYLE」ブランド立ち上げ
2016 ジューキヘム縫いミシン増設、ヤマトロックミシン導入
2018 レピア式タオル織機2台増設
2019 オーガニックライフスタイル展出展
以後毎年出展
2022 インスタグラム開設